テンプレート・モジュール : head-common
共通のHTML headを表示します。
自分でテンプレート・モジュールを作成する場合は、この標準モジュールをベースに、カスタマイズをするのが楽です。モジュールを作成したら、『新しくテンプレート・モジュールを作成』をクリックして、名前( head-common )をつけて保存します。作成したモジュールは、以下のように記述することで、他のテンプレートで読み込むことができます。
- <$MTInclude module="head-common"$>
関連モジュール・テンプレート
- オプション・モジュール
カスタマイズ用に、あらかじめインデックステンプレートに埋め込まれているモジュールです。以下の名前のモジュールを作成&保存することで、各インデックステンプレートの指定の場所にHTMLを表示することができます。
head-extra
- 利用元テンプレート
このモジュールを利用しているテンプレートあるいはモジュールの一覧です。テンプレート名をクリックすると、内容を表示します。
module-head-date-based module-head-category module-head-individual module-head-archives module-head-index
テンプレートの内容
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta name="generator" content="http://www.typepad.com/" />
<MTBlogIfPrivate>
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
</MTBlogIfPrivate>
<MTBlogIfCCLicense>
<$MTCCLicenseRDF$>
</MTBlogIfCCLicense>
<$MTBlogMetaKeywords$>
<$MTBlogMetaDescription$>
<$MTWeblogIncludeModule module="head-extra"$>
<link rel="stylesheet" href="<$MTBlogURL$>styles.css" type="text/css" />
<MTBlogIfPostsFeed>
<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="<$MTTrans phrase="Posts on '[_1]' (Atom)" param="MTBlogName"$>" href="<$MTBlogURL$>atom.xml" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="<$MTTrans phrase="Posts on '[_1]' (RSS 1.0)" param="MTBlogName"$>" href="<$MTBlogURL$>index.rdf" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="<$MTTrans phrase="Posts on '[_1]' (RSS 2.0)" param="MTBlogName"$>" href="<$MTBlogURL$>rss.xml" />
</MTBlogIfPostsFeed>
[ テンプレート一覧に戻る ] [ モジュール一覧に戻る ]